美味しい調理法

2010年07月14日

久留米市にはたくさんの美味しい農産物があります。

新鮮。採れたてのお野菜の美味しさを壊すことなく、さらに!美味しく食べるか。

ファーマーズ・スタジオはオープン当初からの大きなテーマでした。

調味料なども、野菜の美味しさを引き出すものを・・と、ご披露してまいりました。




美味しさを損なわない。

それは調理法にもあります。

「調理しすぎない」

そして

「カンタン!」が一番。



7月のファーマーズ・スタジオは調理するお鍋に拘りました。

そして・・・参加いただいた方々は、

台所に立つ経歴の長~~~い、お料理の達人??たちです。



地元の生産者の方々の収穫したての

「アスパラ」

「小松菜」

「たまねぎ」

「なす」

「トマト」

そして・・・・珍しい~~~  「インガのめざめ」

さぁ・・・この食材をどのように調理しましょうか?


美味しい調理法

美味しい調理法




ビタクラフトさんの両手鍋を使用して

末次農園さんの「お米」を炊きます。

美味しい調理法


ビタクラフトさんのフライパンを使用して

末次農園さんの「お米」と「アスパラ」にてパエリアを作ります。

美味しい調理法


ビタクラフトさんの片手鍋を使用して

野村農園さんの「小松菜」をゆでます。

美味しい調理法

ここが大きな違い・・・・通常ならば、茹でるためにお湯を沸かします。

そこに、さっと「小松菜」をくぐらせてゆでるのですが、

小松菜を洗ったときの水分で充分。

美味しい調理法

美味しい調理法

美味しい調理法


あっという間に「小松菜」がキレイな色のまま・・・・・ゆでました。

同じように、アスパラもゆでます。

美味しい調理法

最後にインカのめざめ  小さな粒ですが、洗ってこのまま皮付きのまま。

大さじ2杯程度の水を加えてゆでます。


美味しい調理法


野菜の美味しさを味わいたいので、

野菜を引き立たせるためのソース。ドレッシングを作りました。

アンチョビがポイント。

ガーリックがポイントの2種類のソースです。

そして・・・お塩もお奨めの1品で。



夏野菜の定番料理

ラタトューユ。

美味しい野菜だからこそ、さらに美味しく。

お野菜を食べやすい大きさにカットし、

コンソメと、塩・コショウのみ。

あとは、お鍋に火をかけるだけ。

あっという間に完成です。

美味しい調理法

美味しい調理法

美味しい調理法







「小松菜 の味が・・・いつもと違う!」

「お鍋 1つの調理の仕方で、こんなに味が違うの?
 小松菜の味が濃い。
 小松菜といえば・・炒める、煮る。だったけど、
 こんなにカンタンに美味しい小松菜が調理できるなんて、ちょっと驚き!!」

・・・・・・・ベテラン主婦のかたの驚きのお言葉です。


「お鍋でご飯を炊くと、お鍋のそこにくっついてしまうのに・・キレイ」


「お鍋のおかげで、採れたて野菜の美味しさを改めて感じたワ・・・美味しかった!!!」


「インカのめざめ  皮付きのじゃがいもも、こんな風にゆでると皮ごと食べられるのね・・」

美味しい調理法

美味しい調理法

美味しい調理法




カンタン!


楽しく!


素材を活かす!


調理器具1つでも大きな違いを感じます。


素材の味を、味わうこと。ご家庭ではなかなかないのでは。

栄養素を損なうことも少なく、素材の味を味わう。

時には、そんな調理法を試されてはいかがです?





ベテラン主婦の方々も感動した

大満足のファーマーズ・スタジオのイベントでした。








同じカテゴリー(イベント メニュー)の記事画像
ツバキフェアーのご報告
たたみみ です!
【お知らせ】ブログ講習会OB参加の皆様
バラフェアー
ファーマーズ体験レッスン パン編
ファーマーズ体験レッスン
同じカテゴリー(イベント メニュー)の記事
 ツバキフェアーのご報告 (2011-03-08 14:37)
 たたみみ です! (2011-02-03 09:00)
 【お知らせ】ブログ講習会OB参加の皆様 (2011-02-02 21:39)
 バラフェアー (2010-04-23 16:28)
 ファーマーズ体験レッスン パン編 (2010-03-03 16:29)
 ファーマーズ体験レッスン (2010-03-01 10:55)

この記事へのコメント
調理器具で…本当に違うものですよね。
内は鉄のフライパン、博多万能包丁、
鉄瓶、圧力鍋などを愛用しています。
どれも素材の美味しさをUPさせてくれるように思います。
Posted by 福岡笑顔整体 副院長^^ at 2010年07月15日 02:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。