北野町「お弁当料理教室」

たたみみ

2010年06月21日 19:22

 北野町公民館にて

 中学生のお子様を持つ、お母様方に

 「お弁当料理教室」をさせていただきました。



 二人の子供を持つ母親でもある、
 
 ファーマーズ代表・田中が自らの経験や実生活も交えつつ、

 「毎日のお弁当を楽しく・簡単に・旬の食材を活かして」

 テーマに楽しく講義と実習をさせていただきました。




 味・食感・色味のバランス、

 栄養面でのバランス、
 
 ボリュームのバランス、

 衛生面など、

 ポイントをおさえ、
 
 忙しい朝の時間、毎日のお弁当作りを楽しく出来ると良いですね!



 実習では、
 
 野菜のお肉巻き・卵料理を作り、

 参加者のお母様に持参していただいたお弁当箱に盛り付けをしていだだきました。

 
 参加していただいた方々、

 『27名、27通り』のお弁当が出来上がりました!!
 
 全てのお弁当を、紹介出来ないのが残念ですが・・・


 いくつかのお弁当の紹介を

 


 


  
  


 盛り付け方や器で、同じ料理が違って見えます。

 やっぱり、料理って面白いですね!

 沢山のお弁当を一度に見ることができ、とても楽しい教室でした。


 
 
 毎日、当たり前に作ってもらってたお弁当、

 母への感謝で胸が熱くなり、

 「お弁当、毎日作るの大変じゃなかった?」と尋ねると、

 空になったお弁当箱を見ると、

 嬉しくなるから、次の日も作るの楽しかったと言ってくれ

 その言葉に、さらに、ジーンとさせられました。


 料理って、愛情ですね。