スポンサーサイト
お客様からのご指摘で…
2009年02月26日
こんにちは、アキロンです
先日、ファーマーズ・スタジオのネットショップを見て、
お客様からお電話がありました。
内容は、「原料が国内産の雑穀米を探していて、
ファーマーズを見つけたんだけど、雑穀米の詳しい内容が載ってない。
内容が分かりづらい」
との内容でした。
大変申し訳ありませんでした!
確かに、「雑穀米」としか載せておらず、
何という雑穀が配合されているのか、まったく記載していませんでした。
お客様に対しても、商品を作っていらっしゃる「百笑倶楽部」様にも
とても申し訳なかったです。
すぐに雑穀米の内容を詳しく説明したページに作りなおしました。
百笑倶楽部の雑穀米
全て有機無農薬で育てた雑穀を、全国から集めて作った雑穀米。
とってもとっても素晴らしい商品なのに、
説明不足で、お客様にわかりやすく伝え切れなかったこと、ほんとうに悲しいです。
もっともっと丁寧に、ひとつひとつの商品を紹介していきたいと思います。
まだまだひよっこで、ご迷惑をたくさんおかけすると思いますが、
お気づきの点などあれば、お知らせ頂けると嬉しいです
どうぞよろしくお願いします。
投稿:アキロン

先日、ファーマーズ・スタジオのネットショップを見て、
お客様からお電話がありました。
内容は、「原料が国内産の雑穀米を探していて、
ファーマーズを見つけたんだけど、雑穀米の詳しい内容が載ってない。
内容が分かりづらい」
との内容でした。
大変申し訳ありませんでした!
確かに、「雑穀米」としか載せておらず、
何という雑穀が配合されているのか、まったく記載していませんでした。
お客様に対しても、商品を作っていらっしゃる「百笑倶楽部」様にも
とても申し訳なかったです。
すぐに雑穀米の内容を詳しく説明したページに作りなおしました。
百笑倶楽部の雑穀米
全て有機無農薬で育てた雑穀を、全国から集めて作った雑穀米。
とってもとっても素晴らしい商品なのに、
説明不足で、お客様にわかりやすく伝え切れなかったこと、ほんとうに悲しいです。
もっともっと丁寧に、ひとつひとつの商品を紹介していきたいと思います。
まだまだひよっこで、ご迷惑をたくさんおかけすると思いますが、
お気づきの点などあれば、お知らせ頂けると嬉しいです

どうぞよろしくお願いします。
投稿:アキロン
花粉症に悩む季節に…
2009年02月25日
こんにちは、アキロンです
ファーマーズのホームページに掲載していた
「管理栄養士ゆかりの豆知識」
掲載後、ゆかり先生のつわりによる体調悪化のため、お休みしていました。
産み月に入り、体調が安定したとのことで、
久々に、豆知識を更新です!
ゆかり先生ありがとうございます
『花粉症でお悩みの方に…』
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように!

ファーマーズのホームページに掲載していた
「管理栄養士ゆかりの豆知識」
掲載後、ゆかり先生のつわりによる体調悪化のため、お休みしていました。
産み月に入り、体調が安定したとのことで、
久々に、豆知識を更新です!
ゆかり先生ありがとうございます

『花粉症でお悩みの方に…』
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように!
ファーマーズ・スタジオ の 思い出
2009年02月22日
たくさんの方々の思い出の1ページになったでしょうか?
小さな想いから始まった ファーマーズ・スタジオ
応援してくださった方々がいたから、今の私どもがあります。
たくさんの感謝と さらなる発展が 皆様への恩返しだと思っています。
このような時代だからこそ、「食」の安全・安心 そして・・楽しさ・大事さを
ファーマーズ・スタジオの「形」で伝えていけたらと思っています。
私ひとりの力ではなにも出来ませんし、
抜かりばかり(笑)です。
これからの新しいファーマーズ・スタジオ よろしくお願いします。
(近日お知らせします)
小さな想いから始まった ファーマーズ・スタジオ
応援してくださった方々がいたから、今の私どもがあります。
たくさんの感謝と さらなる発展が 皆様への恩返しだと思っています。
このような時代だからこそ、「食」の安全・安心 そして・・楽しさ・大事さを
ファーマーズ・スタジオの「形」で伝えていけたらと思っています。
私ひとりの力ではなにも出来ませんし、
抜かりばかり(笑)です。
これからの新しいファーマーズ・スタジオ よろしくお願いします。
(近日お知らせします)

キャベツの苗
2009年02月15日
4回にわたり 農業関係者のためのブログ講習会にて
仲良くなった方々の「情報交換」(物々交換?)が行われ、
第1回卒業のK-坊が育てた「キャベツの苗」を
第3回卒業生の方の「畑」にて大きく・美味しく育つことでしょう。
「キャベツ」は見たことある人はたくさんいらっしゃると思いますが・・・
「キャベツの苗は知らない!」という方のために
仲良くなった方々の「情報交換」(物々交換?)が行われ、
第1回卒業のK-坊が育てた「キャベツの苗」を
第3回卒業生の方の「畑」にて大きく・美味しく育つことでしょう。
「キャベツ」は見たことある人はたくさんいらっしゃると思いますが・・・
「キャベツの苗は知らない!」という方のために

Posted by たたみみ at
14:56
│Comments(1)