スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

博多阪急さん 6月

2012年05月28日

生産者が教えるシリーズ  6月は・・・

久留米市内にて地元の食材を使って、
お料理を提供してくださっている
「笑気家 たけし」のオーナー  平川 武 氏を 講師にお迎えして開催いたします。

平川さんは、焼き鳥・梨・日本酒・久留米絣・と、
地元の特産物の素晴らしさをたくさんの方へアピールしてあります。

自らも地元食材の普及をかねて、
経営する居酒屋さんで地元の食材を活かしたメニューを考案・提供されてあります。

居酒屋オーナーだから考案できるメニューを
今回は「博多阪急 うまか研究所」に参加いただく 20名の方へ限定にてお教えいたします!!!

お申し込みは博多阪急さん うまか研究所
開催日 6月13日 水曜日  10時30分~12時


平川さんは「環境アドバイザー」でもあります。

「生ごみ」の活用のお話も聞けちゃいます!!

90分では時間が足りないかも・・・・

お楽しみに!!!


  


Posted by たたみみ at 16:36Comments(0)博多阪急さん

道の駅くるめ 料理教室 

2012年05月12日

月20日 日曜日  10時30分~開催いたします!!





道の駅くるめさんで販売されている「旬」の地元の生産者が育てた

新鮮、美味しい野菜を使って、

シェフが「プロ」の調理法を教えてくださいます!!


「外戸本」にも掲載されて・・・・お申込みをたくさんいただいています!!

若干名・・ご参加いただけます。

◆ 5月20日 日曜日 10時30分~  試食 13時30分終了予定。


◆参加費

小学生以上  参加費  500円

小学生以下の子どもさんはお母様と一緒の参加とし 500円


◆エプロン・手拭タオルをご持参ください。


定期的の道の駅くるめさんで開催していますので、どうぞ、ご参加ください。

年間予定は・・・・ファーマーズ・スタジオへ。


  


Posted by たたみみ at 20:29Comments(1)道の駅くるめさん

博多阪急さん うまか研究所 5月

2012年05月07日

「伝統野菜の復活」をテーマに

「高菜」のお話を末次自然農園の 末次敦子さんにお越しいただきます!!

「高菜」と言えば・・・「おつけもの」


今回は、参加いただく方皆さんに「即席漬け」「一夜漬け」を伝授いたします。

今の時期・・高菜は少々・・・遅いのです。

そこで、

高菜はもちろんですが・・旬の身近にあるお野菜をお漬物にします。


お漬物と言えば連想されるお野菜がいくつかあると思いますが、

旬の時期、栄養価の高いお野菜を「カンタン」の保存食にし、

白いご飯にもOK

パスタにもOK

付け合せにもOK

日本酒のあてにもOK

お茶うけにもOK

の・・・「お漬物」をご披露します。

5月9日 10時30分~  博多阪急さん  うまか研究所 にて

  

Posted by たたみみ at 20:53Comments(1)博多阪急さん