スローフード・・・
2009年08月21日
スローフード協会 筑後平野 という団体が久留米市にある。
スローフードとは?よく耳にするが、意味がよくわからない。
そういわれる方も多々いらっしゃる。
スローフード協会という団体は全国にあるが「スローフード協会 筑後平野」の大きな違いは、
生産者が多く、異業種が集まっていること。
生産者の生の声が身近に聞ける。
10月11日 12日にはスロフードフェスタ2009が開催される。

また2010年開催される「国際つばき博」にちなみ、
募集していた
「カメリアプレート」 (つばきをイメージし、久留米の農蓄産物を使用したワンプレートのレシピ募集)の審査会が
8月25日 に一般の審査委員も交えて行われる。

高校生を含めて200名近い方々からの募集があり、
お洒落で美味しそうなレシピがたくさん!
このような「食」のイベントもファーマーズ・スタジオのスタッフ一同お手伝いをさせていただいております!!
インザガーデンさんの敷地内には ベジタブルガーデンがあります。

ファーマーズ・スタジオ 毎週 月曜日
「夢実現コース」「私のためコース」の授業開催しています。
体験ご希望の方はどうぞ!!
スローフードとは?よく耳にするが、意味がよくわからない。
そういわれる方も多々いらっしゃる。
スローフード協会という団体は全国にあるが「スローフード協会 筑後平野」の大きな違いは、
生産者が多く、異業種が集まっていること。
生産者の生の声が身近に聞ける。
10月11日 12日にはスロフードフェスタ2009が開催される。

また2010年開催される「国際つばき博」にちなみ、
募集していた
「カメリアプレート」 (つばきをイメージし、久留米の農蓄産物を使用したワンプレートのレシピ募集)の審査会が
8月25日 に一般の審査委員も交えて行われる。
高校生を含めて200名近い方々からの募集があり、
お洒落で美味しそうなレシピがたくさん!
このような「食」のイベントもファーマーズ・スタジオのスタッフ一同お手伝いをさせていただいております!!
インザガーデンさんの敷地内には ベジタブルガーデンがあります。
ファーマーズ・スタジオ 毎週 月曜日
「夢実現コース」「私のためコース」の授業開催しています。
体験ご希望の方はどうぞ!!
Posted by たたみみ at 20:42│Comments(1)
│これからのイベントご案内
この記事へのコメント
25日迫ってきましたね。
ドキドキ。
たくさんの作品に出会えるのを楽しみです^^
ドキドキ。
たくさんの作品に出会えるのを楽しみです^^
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年08月22日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。