セロリ・ズッペン

2011年12月10日

セロリ・ズッペン


みやま市はセロリの日本3大生産地の一つである。

生産者数もそんなに多くないと聞く。

地元でも、手に入るセロリにも規制があるそう。

ありがたいことに、カットしたてのセロリをいただいた。

スーパー等で見る、1本のセロリではない!

「白菜?」と思ってします程、立派なセロリ。

それが本来のセロリの姿なのだ。

セロリ・ズッペン


旬の期間も短く、

いつでも口にすることができないセロリを

贅沢に、「乾燥」させ、他の野菜6種類とブレンドした

7種類の乾燥野菜「セロリ・ズッペン」が販売される。


考案、販売元は、一年中、セロリを食べたい!

煮込み料理にセロリをはじめ7種類の乾燥野菜は必要な食材!

という、地元の主婦の方である。


ドイツではスープをズッペンという。


セロリが中心となった7種類の「セロリ・ズッペン」

キノコがたっぷり

たまねぎたっぷり

の3種類の「セロリ・ズッペン」


炊き込みご飯にも

シチューにも

スープにも


この季節には重宝する「セロリ・ズッペン」


博多阪急さんのうまか研究所でも、大人気だった

「セロリ・ズッペン」


現在は、筑後市の「恋ほたる」さんで販売中。





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
博多阪急さん  1周年!!特別企画
升弁当 城島酒蔵びらき
農業関係者からの新たな情報発信
あまおう&苺彩華
久留米美人弁当です!!
明日のお知らせ!!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 博多阪急さん  1周年!!特別企画 (2012-03-06 17:23)
 升弁当 城島酒蔵びらき (2012-02-10 21:16)
 農業関係者からの新たな情報発信 (2012-02-03 21:22)
 2011年・・・ (2011-12-31 08:28)
 あまおう&苺彩華 (2011-12-30 14:15)
 久留米美人弁当です!! (2011-03-11 15:34)

Posted by たたみみ at 17:04│Comments(1)お知らせ
この記事へのコメント
主人の実家がみやま市の方なので
セロリはよくいただきます^^
茎も葉っぱも美味しいですよね。
トマトの煮込みやスープなどいい風味がつきますよね。
セロリは名脇役で主役です。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2011年12月10日 18:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。