クリスマス・イン・ファーマーズ
2006年12月18日

豪華でしょう・・
素敵でしょう・・
ファーマーズ・スタジオ。
クリスマス特別メニューです。
16日から開始になりました。

鶏肉を使い、中に「お米」を詰めて
この料理ひとつで、「鶏肉料理」「ピラフ」「ホワイトソース」「アレンジ」etc・・
学べます。

盛り付けの「人参」は間引きした「小さな人参」を葉ごといただきます。
(これが「甘くて、滅茶苦茶美味」)

赤カブは、
「牛乳」から「チーズ」を簡単に作り、

お洒落に「トマトドレッシング」(博多んぽん酢の姉妹品)のアレンジソースでいただきます。

お野菜たっぷりスープは、
どんな野菜でもOKの味付けで、残り物野菜で簡単にできちゃう「豪華な一品」
本日はサツマイモも使用しました・・

これが、甘いサツマイモだったので、
おなじ味付けでも、また違ったスープに変身です。
デザートは、「抹茶のもっちもち和風クレープ」
これは甘味材料屋すかいさんと、講師のmini-miniさんが共同考案した商品ですが、
今回は、

この「和風~」を洋風バージョンに変身させました。

栽培体験ができる料理教室ですが、「新鮮野菜」を上手に利用し、
季節にあった、
行事にあったメニューを展開し、
「食」を通じて「思い出」つくりのお手伝い。
それも目的としています。
思い出しませんか?
あの時、「お母さんはあんな料理を作ってくれたぁ~」・・・って。
Posted by たたみみ at 12:32│Comments(2)
│イベント メニュー
この記事へのコメント
あの「抹茶のもっちもち和風クレープ」がアレンジを変えるだけで
こんな洋風なデザートに変身するなんて・・・
料理も芸術だ!!!
こんな洋風なデザートに変身するなんて・・・
料理も芸術だ!!!
Posted by 甘味材料屋 すかいsky at 2006年12月19日 23:54
クリスマス特別メニュー、とっても素敵!!!!
デザートもとっても興味あります!
普段なじみのふかい「にんじん」や「鶏肉」などなどで
こんな豪華な料理が出来るなんて、アイデアって素晴らしい~。
デザートもとっても興味あります!
普段なじみのふかい「にんじん」や「鶏肉」などなどで
こんな豪華な料理が出来るなんて、アイデアって素晴らしい~。
Posted by 応援隊長 at 2006年12月21日 10:40