国産小麦のニンジンパンとホウレン草スープ

2009年03月24日

こんにちは、アキロンです。


2回目の、新生ファーマーズ・スタジオの体験イベントを行いました!


本日のメニュー

・ニンジンパン
・ホウレンソウのポタージュスープ


ニンジン&ほうれん草は、「スローフード協会 筑後平野」 会長の野村さんから届いた
朝どれ新鮮野菜です!


ニンジンパンに使うのは、もちろん国産の小麦粉です。
大木町で生産されている、地産の小麦粉。
強力粉ではなく、中力粉だったのですが、さすが先生!
うまく配合を調整し、簡単な手ごねパンのレシピを考えてくれました!


久留米市 大川市 八女市 柳川市 料理教室 ファーマーズ・スタジオ てごねパン 発酵 

久留米市 料理教室 パン教室 体験レッスン ファーマーズスタジオ


手ごねは3度目くらい…という方や、
昔はやってたけど、最近は機械ごねばかりで…、
という方々でも、ばっちり! うまくまとまりました!



発酵中に、ホウレンソウのポタージュスープを作ります。
バターとほうれん草のいい香りがカフェ中に漂ってきてます。

久留米市 大川市 八女市 柳川市 料理教室 ファーマーズ・スタジオ ほうれん草のスープ

久留米市 大川市 八女市 柳川市 料理教室 ファーマーズ・スタジオ ほうれん草のスープ




パンの発酵中の時間などは、ゆっくりカフェを見ていただいたり、庭の花を眺めたり。


慌ただしい毎日から切り取られた、カフェでの時間。


ほんの2時間ほどですが、リフレッシュして頂けたようで、とても嬉しいですface01


ほうれん草は濃厚に、贅沢に!
ニンジンパンは、しっとりフワフワ。
久留米市 大川市 八女市 柳川市 料理教室 ファーマーズ・スタジオ 園芸店 サニーレタス




久留米市 大川市 八女市 柳川市 料理教室 ファーマーズ・スタジオ 完成品 ニンジンパンとほうれん草のスープ
本日の、テーブルコーディネートは、野村さんから届いた「サニーレタス」


不思議と、in the garden cafe にすっかり馴染んでいました(^^)



同じカテゴリー(イベント メニュー)の記事画像
ツバキフェアーのご報告
たたみみ です!
【お知らせ】ブログ講習会OB参加の皆様
美味しい調理法
バラフェアー
ファーマーズ体験レッスン パン編
同じカテゴリー(イベント メニュー)の記事
 ツバキフェアーのご報告 (2011-03-08 14:37)
 たたみみ です! (2011-02-03 09:00)
 【お知らせ】ブログ講習会OB参加の皆様 (2011-02-02 21:39)
 美味しい調理法 (2010-07-14 22:22)
 バラフェアー (2010-04-23 16:28)
 ファーマーズ体験レッスン パン編 (2010-03-03 16:29)

この記事へのコメント
おいしそうにできましたね^^
生地のオレンジ色がきれいです。
カフェにお伺いできる日が楽しみです♪
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年03月24日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。