スパイシーハウス吉山さんにお邪魔しました。
2009年11月30日
先日、
吉山武子のチャリティーカレー」にお伺いしました。
インドの子供たちの奨学金のため
11月に5回、開催されました。
大忙しの吉山先生です。
本日受ける講座のお部屋が冬になると4℃になるそうです。
この日は11月といえないほどのポカポカ陽気!!
窓を開けての講座でした。

新鮮のお野菜と体にいいスパイスと調味料も極力自然なものを
使用して、おもてなししてくださいました。

自家栽培のハーブをトッピングしているのが吉山先生。


【メニュー】
●白菜と干しエビのソテー
●柿と大根のサラダ
●キーマカレー
●シフォンケーキ
●マサラチャイ
お料理の詳しい内容は
スローフード協会筑後平野にて公開予定です。
栄養素のお話や体に利く効能など
たっぷり教えていただきながらのお食事でした。
吉山武子のチャリティーカレー」にお伺いしました。
インドの子供たちの奨学金のため
11月に5回、開催されました。
大忙しの吉山先生です。
本日受ける講座のお部屋が冬になると4℃になるそうです。
この日は11月といえないほどのポカポカ陽気!!
窓を開けての講座でした。
新鮮のお野菜と体にいいスパイスと調味料も極力自然なものを
使用して、おもてなししてくださいました。
自家栽培のハーブをトッピングしているのが吉山先生。
【メニュー】
●白菜と干しエビのソテー
●柿と大根のサラダ
●キーマカレー
●シフォンケーキ
●マサラチャイ
お料理の詳しい内容は
スローフード協会筑後平野にて公開予定です。
栄養素のお話や体に利く効能など
たっぷり教えていただきながらのお食事でした。
Posted by たたみみ at 15:19│Comments(2)
│取材
この記事へのコメント
どれもおいしそうですね^^
地域に根ざした食べ物も
こうしてスパイスなどを取り入れると
より魅力が広がっていくんでしょうね。
地域に根ざした食べ物も
こうしてスパイスなどを取り入れると
より魅力が広がっていくんでしょうね。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年11月30日 22:58
取材にいったスタッフです。スパイスは「辛い」でけではないことに気づかされました。楽しかったですよ~♪
Posted by たたみみ
at 2009年12月02日 10:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。